日記 11/29(月) 朝から寒い。 連れ子1号を幼稚園に連れて行ってから出社。 いつものようにぼーっとお外を眺めていたら雪が降っていた。 しかもどんどんどんどん積もっていく。。。 夕方になって帰宅時間になったので路面電車乗り場に行くと電車はなかった。 何か怪しい気がしたので路面電車の線路に平行に歩いていくと路面電車2台が… トラックバック:0 コメント:3 2010年12月01日 続きを読むread more
日記 11/24(水) から11/26(金) 普通に出社。 晩御飯ごろに帰宅。ご飯食べてその後連れ子2号を抱っこして寝る。 11/27(土) 朝ベランダでタバコを吸っているとちらほら雪。 朝ごはんを食べてから連れ子1号とrealへ食料品の買出し。 するとだんだん雪が強くなってきた。。。 買い物を終わって帰宅後お昼ご飯… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月29日 続きを読むread more
日記 11/22(月) 普通に出社。 帰宅後は連れ子2号をだいぶ抱いた。 疲れた。 11/23(火) 今日は連れ子2号を病院へ連れて行く日。 ホームドクターの診察だと股関節は大丈夫だけど専門医に見せたほうがいいとのこと。 うちのホームドクターは日本人を病院漬けにする傾向があるらしいので念のためヘバメに聞いてみたところ… トラックバック:0 コメント:3 2010年11月24日 続きを読むread more
日記 9/26(日) 今日は日曜日で何もすることが無い。 朝ごはんを食べて午前中は連れ子に手伝わせてお風呂掃除やごみ捨て、銀行でお金の引き落としをした。 お昼ごはん(またラーメン)を食べて同居人のお見舞いへ。 連れ子2号と遭遇した連れ子1号はおもむろに「○○です。おねーちゃんです。4才です。」と自己紹介して2号のお手手を握って… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
日記 8/14(土) 電車でベビーカを買いに近くのHildenという場所へ出かけた。 バス、地下鉄、電車、タクシーで子供用品売り場(ほぼ倉庫)へ。 ベビーカーを買うもレジのおばちゃんはドイツ語しかしゃべらないので困りつつ デュッセルドルフへ戻った。 昼ごはんは和食を食べてワンピース59巻を8.5Euroで購入し帰宅。 帰宅後は… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月21日 続きを読むread more
日記 10/4(木)の行動。 この日も会社に出社し、少し仕事をして退社しました 会社の喫煙所から見た風景です ウーベ西が食事に誘ってくれたのでアルトシュタットのレストランで晩御飯を食べました。食べたのは若い牛のフィレっぽいやつです。 10/5(金)の行動 この日は帰国の飛行機に乗る日でしたが午後の便だった… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月22日 続きを読むread more
日記 最近、数年ぶりに会社でクソプログラムを作っているので家でマウスをやる気がおきない。。。 でも勇気を振り絞ってmedowを立ち上げるが5分で作業終了。 せっかく涼しい環境なのに。 最近のトピック (1) ジャイアンツ奪首 初戦で中日にやられたときはもうだめかと思ったが。。。 (2) サッカー北京オリンピック代表 しょ… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月23日 続きを読むread more
日記 今日は同居人夏休みのため、食事つくりと寝かし以外の世話係。 とりあえずS2Pのドライバを作るが暑いのでやめた。 今度の週末にCPLDのP2Sの作業をしよう。 (1) ピンアサインの変更 (2) 半田つけ (3) 動作確認 だらだらと作業しているので関数の命名ルールがめちゃくちゃなので 明日、命名ルール決めちゃってソ… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月05日 続きを読むread more
日記 ちょうどよい可変抵抗があったのでA/D変換のテストプログラムを作るとさくっと動いた。 暑い以外は特に何もなし ToDo (1) CPLDの配線を変えてP2Sの動きを再確認 (2) S2P, P2Sのドライバ作成 (3) A/D変換ドライバ作成 (4) 壁センサーの部品選び 先日、念願のN704iμを購入したので… トラックバック:0 コメント:2 2007年08月04日 続きを読むread more
日記 P2Sは怪しいけど動き出した。もうちっとテストが必要だ。。。 直近ToDo (1) CPLDの配線を変えてP2Sの動きを再確認 (2) S2P, P2Sのドライバ作成 (3) A/D変換テスト回路作成 (4) A/D変換ドライバ作成 (5) 壁センサーの部品選び 夏休みまでにかたがつけばいいが。。。 ちな… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月02日 続きを読むread more
日記 P2Sのデバッグをしようと思ったら電池切れでおわった。。。 せっかく早く帰ってきたのに。 連れ子が最近よく立ち上がっていたが、今日初めの一歩を踏み出した。 すぐに転ぶので危ない。。。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月31日 続きを読むread more
日記 Parallel to Serialのテストプログラムを作ったが全然0しか出力されない原因判明。 ありがちですが、CPLDにソフトリセットが入りまくっていました。。。 恥ずかしい。 とりあえず今日はサッカー韓国戦があるので検証は明日とする。 トラックバック:0 コメント:0 2007年07月28日 続きを読むread more
日記 Atmega128のGPOを操作して、CPLDのSerial To Parallel変換機能のバグが取れて無事動いた。とりあえず一歩完了。 今日はParallel To Serialのpinアサインを終えたので、明日はParallel To SerialのDriverを作成する予定。 PS ハナゲーマンに存在がばれた。。。… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月24日 続きを読むread more
CPLD 昨日、ニューマウス「ごんずい」の足回りを作成。 #って言ってもちょっとしたL字切り出しだけど 今日はパクッてきたCPLDダウンロードケーブルの回路図を打ち込む。 久しぶりなので使い方にとまどう。 明日はセンサーとCPLDの回路図を作成しなきゃ。 #CPLDの購入が終わってないのは知らんぷり 特許も今月中に出さなきゃい… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月19日 続きを読むread more
マウス評価ボードToDO Atmega128を使ったボードで確認しなきゃいけないことを忘れないように書いておかねば。 (1) Timer0の動作確認 (2) Timer1/2の動作確認 (3) AD Converterの動作確認 (4) EEPROMの動作確認 (5) UARTの出力確認 作んなきゃいけない評価ボード (1) Stepping … トラックバック:0 コメント:2 2007年03月12日 続きを読むread more